他サイト様の日記で銀魂の最新刊にマヨラーさんが居るのを知ったので帰りがけに本屋に行きました。電車で読みながら帰ろうじゃないか!という素敵な案です。
が、ありませんでした。どういうことだこのヤロー。落胆です。
2店の本屋に寄りましたがどちらもゼロ。姿形ありません。よほどマヨラーさんはかくれんぼがしたいご様子。はは、やめろよアンタにそんな可愛らしいことは似合わないよ。
気の影からこそっと総悟が顔を出してこっちを見ていたら、私はギリギリ誘拐犯になるかならないかの瀬戸際に立つでしょうが、マヨラーがこっそりと木の陰からこっちを見ていたら私は迷わず警察に通報する自信があります。「警察ですか?あそこに変なのが居ます。」「あれも警察です。」なんて。
悔しいのでめげずに明日も3駅向こうの本屋に行ってきます。あと20分ぐらい歩いてフライパン買いに行ってきます。そして団子を買ってきます。帰ってくる途中にそう決めました。うん。
あと坊ルクを久しぶりに書いていたら初っ端からノロけてどうしようもない気分になりました。どうしよう、あのふたりとの付き合いかたがわからない。(笑)
明けましておめでとうございますっ!
今年もNostalgiaをよろしくお願い致します。
さて、年末と正月ははりきって帰省してきた天薙でございます。
どうせ遅れて着くんでしょ、とやや不貞腐れ気味に思いながら夜行バスに乗り込んだのですが、それほどの渋滞もなくまさかの30分遅れで帰ることが出来ました。
昼ごろに着くと高を括っていただけに「この度はご利用いただき~」のアナウンスに起こされてもまだ眠いまだ眠いと意地でも寝ようとしていました。この低血圧めっ!
早く着いてもやることがありません。
けれどやっぱり実家はいいです、ついごろごろとしてしまいます。
と言ってもほとんど家に居る時間もなかったんですけどね。
帰省した日に高松行って、次の日友達と遊んでそのまま買い物行って紅白見て年越して寝て、信念早々高知の祖母の家へ行って日帰りで帰って次の日兄が居る大阪に行って日付またいで帰って、昼近くまで寝て買い物行ってご飯食べてまた夜行バスで帰りました。
散々遊んだおかげで毎日が眠たくてしかたありません。うとうとしてます。
寝るときは寒いくせに起きるころには布団の中がぬっくぬくしていてどうしようもなく離れがたくなります。おかげで最初の目覚ましが鳴ってから1時間近くあとに起きます。(布団の近くには目覚まし2個と携帯2個とIpodがアラーム設定されて置かれてます) あーもうどうしようもない。
そしてそして!
ついにパソコンを購入しましたー。
デスクトップに憧れていたのですがデスクトップを買うとこたつ生活とおさらばしなければっ、ということでまたもやノートです。
やっぱり新しいだけにさくさく動いてくれて快適!
画面が大きくなったので小説の長さには気をつけなければいけませんけどね。
「まだ大丈夫!」なんて思ってたらすっごく長くなるんだぜ。注意しなければ。
今年も去年に引き続き坊ルクと土沖で運営していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって2010年が良い年でありますように
天薙 ユノハ
というわけで私天薙はただ今帰省しております。
帰ってきてしまったので更新も何も出来ません。
出来るのは日記を書くぐらい。。
年内に続き物を完成させるぞ…ッ!と何回も言ってきましたが有言実行できない残念な管理人です。すいません。もうそーごが全部悪いんです。喋りすぎなんですアイツ。なんでそんなにグダグダなの!誰のせい?!ぜんぶ私のせいだよこのヤローーーッ!!そーごに罪はない!
完成させることは出来ませんでしたがまた年明け、家に帰ったら続きをまた書いていきますので気長にお待ちくださいませ。
さてさて。
もう今日と明日しか今年は残っていません。そう思うと感慨深いものですね。
そんな天薙はバスの中で現代の土方と原作の土方が入れ替わったら、というパロを頭の中で繰り広げてひとりはしゃいでいました。はは、またパロかよ。
書きたいものはいろいろとあるのですが上手くまとめられないのが問題です。どうしたものか。
来年は今年以上に2組に付き合っていきたいですね!
今年は土沖ばかりの更新だったので来年はちゃんと坊ルクのほうも構ってあげたいと思います。坊ルク関連のサーチサイト様から遊びに来てくださっている方もいますし。
がんばろう! うん! 来年から! 明後日から! もうそこじゃないか。
当サイトにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
コメにメルフォに拍手、カウンターやそれらを見るたびに、ひとつひとつに舞い上がっていた天薙でございます。
来年も頑張ってサイトを継続して、また皆様にお越しいただけるように楽しかったよかったと思っていただけるような作品がひとつでも多く出来るように努力していきたいと思います。
今年も無事乗り切ることが出来ました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお過ごしくださいませ。
天薙 ユノハ
よくないですか?しろう。
しろうッとも叫べるししろうさんとも言える。うんいいしろう。誰だってかんじだけど!(笑)
一目惚れしたピンクのくまの頭をくしゃくしゃしながらパソコンの前に居座ってます。もうすっごい手触りがいいの!ずっとくしゃくしゃしていたい!ってぐらいです。なんでお前はそんなに気持ちいいんや。
一昨日、昨日、今日、と三日間連続でケーキを食べました。炊飯器で作ったやつ。
最初食べたときはいかにも作りました!っていうかんじの味だったんですけど、冷蔵庫で冷やして食べた二日目三日目はわりとおいしくいただきました!
炊飯器から取り出すときに失敗して半分にべちゃ!と折れたから厚さが2倍になってもう晩御飯もどっちがメインなんだかわからないぐらいのボリュームでした。それだけで紅茶3杯いけた。おわた。
というわけで今年ももうあとすこし。
小説ですが、なんか目処が立ちません。
今年中とか無理だ。そーごが言うこと聞いてくれない。おわた。ぇ
文才ほしいですね!とか毎回言ってる気がする。
とりあえず帰りに寄ったゲームがセールしてたので明日なんか買ってきたいと思います。全然知らないゲーム買ってくる。冒険してくる!
まったくクリスマス色のない日記だなー。
楽しそうに書いてたなー。いや今がつまんないってわけじゃないんですけどね、なんていうか、どーでもいいことを散々と書き殴ってました。天井の蚊にリップクリーム投げた去年の私なつかしすぎる。っていうか馬鹿だ。
自由で毎日ぐーたらして遊んで好きなこと好きなだけやってた過去のわたし。羨ましいのかと言われれば首を傾けるけれど、なんでかな、輝いてみえる。
もう戻れないと知ってるからね、くだらない日常でも過去になれば美化して見えるんだ。
なんて、昨日日記を読みながら「こんなことしてたなー」とちょっとしんみりしてました。今年を振り返ったら結構いろんなものがぎゅうぎゅうに詰まった1年だったと思います。結構遠いところまできました。
そういうことで、天薙はもう今年を振り返ってわかれを告げて来年を迎える気満々です。はやく実家に帰りたいです。もう仕事する気しない。え? クリスマス? なにそれおいしいの? 何するの? 今日はコタツに入ってゲームしてたよッ! クリスマスより正月でしょ!
というわけでクリスマスの更新は無理でした!
書けませんでした! オワタ
途中まで書いていたんですが話が一向に進まなくなってやめた。土方は同級生の女と遭遇するし総悟はぬいぐるみ買いにどっか行くし(学パロだったんです)、もう修正不可能状態! 明日が見えないッ! タイピングしてるほうが楽しいってどういうこと?
考えていた高校生土沖はまた今度書くことにします。はっきり言ってクリスマス関係ない。冬だったら大丈夫。そんな話。ぇ
当初の目的通り続き物を完成させることを目標にしたいと思います!だんだん厭きてきた。らりほー。
といいますかね、お隣さん設定の土沖が書きたいんです。壁が薄いお隣同士。だからお互いの音が丸聞こえ。大学生と高校生。総悟はバイトで食いつなぐ苦学生。そんな総悟とは反対になんとなく普通に学生生活を送ってる土方の話。めっちゃ書きたいんです。いろいろ考えてるけど手が回らない。わっしょい。
もうあれだ、書くよりわたしが読みたい。どっこいしょ。