忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Yunoha
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は今日学園祭でした
一般的に10月とか秋にあるのが普通なのになんで今頃にやっているのかというと、
秋に球技大会なるものがあるからです(なんでや)

変わった専門学校で妙な行事週間が多いんですよ

春というか5月ぐらいにはボーリング週間
自分のクラスがあたっている日にちにボーリング場に行って2ゲームだけやってあとは休み。
1週間のうち半日ボーリングで遊んだら残りは全部休みという嘘でしょ的なすごい週間とかね、

球技大会も自分のクラスが負ければ帰っていいし、出てない競技の日は休みだし
実際に今年の球技大会は片道1時間もかけて遠い体育館へ出かけましたが、見事一回戦敗退したのですぐに引き返してきましたし、2日間は雨が降ったのでグラウンドが使用できず休みでした

学園祭も狭い駐車場で催しが小規模で行われているぐらいなので、1時間ちょいぐらいして帰ってきたように思います。
明日もありますがそれが終われば今年も終わりだし

・・・考えれば考えるほどこの学校は大丈夫なんだろうかと危惧しちゃいます。ゆるゆるだ。





ニートの多いと言われるニコ動で何をしているのかっていうと、専らBGMとして音楽流してるぐらいで動画は滅多に探しません。
動画を探しているより坊ルクサイト様へ行ってにやにやしている方が、時間も執着も比率にするまでもないぐらい大きいんですよ、絶対に(笑)


そんなわけで興味はあるけどやったことはないペルソナ3のサントラを流しながらやっとこさ長編の続きを書いてたんですけど、
(なんでペルソナなのかというと偶然聞いたペルソナ3の主題歌がよかったというだけですが)
もうだらだらでもいいやと開き直ってかちゃかちゃとWordで打っていると、やっぱり思っていたよりも長くなってしまいました…orz
2話で17ページ、縮めろっ( ´ Д ` ;)

というわけで縮めてまいります
近いうちにあげようと思っておりますので、
相変わらずのぐたとだらのオンパレードですが暇でしたら付きやってくださいませ

シーナに妙に愛着がわきました

拍手

PR
次長課長ははじめ3人組みだったらしいですね
コンビ名は元は河本がバイトしていたバイト先でよく小遣いをくれた客の人から付けたみたいで。

はじめは3人だったからコンビ名も『社長次長課長』だったとかなんとか(確か・・・)
んで社長が抜けたので今の『次長課長』に安定

結成して1年半ぐらいで抜けた社長は、今は新宿の美容院にいるみたいですよ
昨日雑学王見て知りましたw


いやだからどうしたっていうものでもないんですけど、へえって思ったからなんとなく、ね(笑)
常識ネタだったでしょうか (*´∀`*)



シーナの話を完成させるまでは日記を控えようと思ってただけで、まだちゃんと生きてます(空白三日間だけで大袈裟ですが/苦笑)
30歳を越えるマリオが今度は蜂になって、もうどうしようかと思いながら、
こんにちわ、天薙です。



クリスマスが近くなってきました
これはもう更新するべき行事ごとですが、い、今は特に更新する予定も何もなく・・・(汗)
幻水世界じゃクリスマスなんて祭りごとはないでしょうから、するなら現代パロですよね
いやもうあのふたりならどんな時でもいちゃついていると思うんですけどね!
シリアスでいくならどこまでも暗く冷たく、
萌を追求するならどこまでも砂吐きレベルでいけるのが坊ルクですから!
うへへへ(危険すぎる)

そんな坊ルクが大好きさっ




そういや関係もなく突飛な話、
随分前に心理テストをしたら、『言葉攻めタイプ』という結果が出たわたしです。
なんてこった

拍手

c9b71598jpeg

実は今日検定でした
朝っぱらから頭動かしたくはないなあ



長編続きを考えるあれとして、シーナのことをノートにつらつらと書いて整理してみました
書くにつれてシーナがいい奴すぎて、だんだんと愛が芽生えてくるとかなんとか。
けれどどれだけ書いてもまとまらない始末だったり・・・orz あ"ー。

言わずもがな坊ルックシーナのトリオが好きです
普通に好きって人も多いですよねv
わたしもその口です
いやもちろん坊ルク前提でシーナをくっ付けても好きですけどw
シーナはいいやつ

そんなわけでノートに書いてたんですけど、もうノートでまとめても収まりそうにないのでとりあえず書いてみる決意をやっとしました(本当に)
こんな風にまとまめなくてもすらすら書くことのできるスキルがほしいですよ、切実に
わたしの場合書いてないと矛盾しそうなのでとりあえず書いてもいますが、逆に暇つぶしとも言えるわけで、ぶっちゃけて書きながらもやもやを繰り広げているという危ないことをしていたりします。たいへん。

そんなわけでいろいろと迷走していると、もちろん話の論点もどっかにいっちゃうなんてことも茶飯事です。
シーナのことを書いてたはずですが、今回もやっぱりどっか行ってました。


d9b1f2b1jpeg
“邪気まみれの素直さ”というのを
読み取ってもらえれば幸いです。
もちろんルックのこと言ってます。
シーナのsの字もありません

上下の興味ないとか生意気とか、
全部ルックのことだよ

明日はどっちだ!?



拍手

寒くなってきたので温かい飲み物が恋しくなってきました。
紅茶とかココアを最近毎日飲んでます。
紅茶はストレートでも飲めるんですが、やっぱり甘いほうが好きなので砂糖をがばがば入れてしまって。
冬場はいろいろと体重が増えそうでハラハラする季節です。
逆に夏場はバテると食べることが減るので体重なんか気にしないけど、それでもやっぱりアイスとか食べるから時々体重計に乗ってはやっぱりハラハラしながらメモリ見ているんですけどね(笑)



どちらかというと、坊とテッドの話を考えるよりかは、ルックとセラの話を考えるほうが好きです。
というか考えやすいというのが合ってるんですけどね。

テッドのことを考えると深読みしてしまうし、何より坊との絡みを書こうと思ったらどうしても“親友”という概念よりテド坊というカプ名がちょろちょろとうろついてやっぱりう~んと頭を傾げてしまいます。坊ルッカーなんです。
やつらの“親友”という友情は他の友情より濃いと思う。
唯一無二とか難しい。

その分わたしの頭の中でルックとセラは親子みたいなものだとすっぱり割り切っているので、こっちの方が書きやすいです。
セラは必死でも、ね。わたしはそんな感じだと思ってる。


サイトを立ち上げて文を書き始めて、暇さえあればぼんやり考えることが多くなったけど、
でもその分「この子はこんな奴だ」とかキャラのことを突き詰めて考えるようになって、
始める前よりかは何倍もいろんなキャラに愛情をかんじて何倍も好きになりました。

そういうことが、なんだか単純に嬉しかったりしています。

拍手

今でもコンピュータのことを勉強していますが、どちらかというと雑学より
プログラミングやグラフィック動作などに興味があります。

ただその技術を身につけて職とするまでの根性も自信もなく今のところに落ち着いていますが
今でもその方向への魅力は絶えてません。
進んだ道にちょっと後悔

なので本当にやる気が燃えてきたら、趣味でちょこちょこ勉強していきたいと思っています
難しさに挫折しそうですけどね!




↓そういえばこんなのを見つけました。

ttp://www.youtube.com/watch?v=5uZzRnJ1mn0&feature=related

in YouTube

外国の人たち(チームかな?)が作ったみたいです
多分趣味で作ったと思うんですけどね、それにしてもすごい出来

FF vs DOA

作りが上手すぎてスクエニとかテクモの著作権とかに引っかかりそうなんですけど、まあ趣味で作って商用目的じゃなければいいんじゃないかと (*´▽`*)

みんながタフすぎていつまでも倒れない奇跡w

バーに10分と表記されてますが、真っ赤な嘘で本当は3分ちょいしかありません
しかも続きものですが、続きはないようで残念 orz
気になるところで終わってるので尚更ですね
パイン涙の動画です

拍手

  • ABOUT
二次元やサイトの更新内容、コメント返信などに触れつつ、どうでもいい普通の日常話を書いたりする自由気ままなブログです。
Copyright © Yunoha All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]