忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Yunoha
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妄想する時はハッ!となって楽しいですが、いざ書くとどうも考えたものと違ったものが出来てしまって、うーんと頭を傾げます。
今回もまたそういう類で、1本にまとめようにもまとめ切れなかったので短い綴りにしました。
本当は10個あったんだけど、メモした紙がどっか行ってしまって、思い出せなかったので5個にしました。
誰かどうしようもない私に代わって書いてくれないかな。行き場がない。

携帯閲覧が変なことになってますが、ごめんなさい、また気力がある時に直します。今はもう眠くて。。

全部突発的に書いたものなので、お暇な時にでもお付き合いいただければ幸いでございます。
以上パロディの更新でした。

拍手

PR
というわけで明日は帰りにDVDと古本屋に寄って来ようと思います。
あと本屋でアサギを立ち読みしてきます。先週まさかの歳さんカットで終わっちゃって気になってます。渋いぜ歳さん。

せっかくの3連休だけどやることないし、暑いみたいだし映画を10本ぐらい借りたいですね。絶対見れないけどッッ!
昨日帰りに借りる目星を付けてきたんですけど、今更ながら白黒映画ってどうなんだろうと気になってます。巨匠と有名な黒.沢.監督の「七人の侍」とかね。見たことない。
あとワ.ン.ピ.ー.スの映画も借りたいんだけどあるかなー。

で、創作状況ですがいきなり書きたくなって只今携帯でぽちぽちパロを打ってます。ワード1ページぐらいの短いやつをまとめて上げようと思っていますが、まだ半分ぐらいしか書けてません。
というかお題の紙がどっか行っちゃって何を書くのか完璧忘れました。先が見えないこの状況。

あとこの前ひっさしぶりに自分が書いた坊ルクの長篇を読みました。グレミオのところ。
文の書き方変わったなーと思いつつ、読んでいるとふつふつと坊ルク熱も巻き起こってきたのでこの3連休で何か坊ルクの物が書ければなあと思ってます。
でもこの前ルックの日のものを書いたけどそれにも結構手間取ったので、ルックとか坊ちゃんが別人になりそうです。。

長篇はまだ解放戦争時代なのでルックの設定も幻水1ってことでちょっとツンケンした生意気少年を(実は)意識して書いていましたが、個人的にはその時のルックのほうが好きです。
(2以降はルックも意識してるのでツンデレっていうかどっかデレてるルックを意識してるんです…あれでも)

坊ルク熱はじんわりと温かいまま持続しますね。

拍手

借りていたDVDを見終わりました。
以下映画のことばっか言ってます。

し.ん.ち.ゃ.んのワ.ンダ.ー.ラ.ン.ドを見たんです。
小さい時に見て、幼心に不気味なイメージが残ってました。
ストーリーは綺麗さっぱり忘れていましたが、改めて見るとどことなく「ああこれは怖いかも」と思いましたね。ス.ノ.ー.マ.ン(だっけな)が多分小さな私は怖かったんだろうなあ。
表情に変化がないものってこわくないですか?
同じようにド.ラ.え.も.んの映画、創.世.日.記の埴輪が不気味でしたね。


あともう1本!
「壬.生.義.士.伝」という映画を見ました。
時代劇映画でおすすめとあって、ちょうどレ.ン.タ.ル.シ.ョ.ッ.プにもあったので。
レビューで「新.撰.組の裏が知りたい方は是非」とちょっとドキッとするようなコメントがあったので、びくびくとしながら見ました。

良かった!!!

時代劇といっても2003年のものなので最近で見やすかったです。
話は新.撰.組に入隊した吉.村という人間の話。綺麗で力強い作品でした。最後は泣いちゃいましたね。見て良かった!DVD買おうかな。

吉.村と絡むのは斎.藤.一なんですけどね、斎藤がまたカッコいいんですよ!!
俳優の佐.藤.浩.市がもうヤバい!役の性格は結構土方みたいなクール系で、渋いっていうか男!っていうかとにかくツボっ!
最初は佐藤部長(ト●タのCM)(笑)がちらちら頭を過っていたんですが、気付けば斎藤一になってましたね。

当然新撰組なので近藤、土方、沖田も出ます。
が、そこまで絡んではきません。ちなみに沖田役は俳優の堺.雅.人です。終始にやにやしていて狐みたいで何考えてるのか分からん沖田です。見ようによっては不気味かも。でもすき焼きをがっつり食べている彼には笑いました。(食べすぎ)

土方さんは結構影薄いです。エンドロールでは沖田の後でしたしね(苦笑)

ドラマもあるようで見たいんですが、残念なことにレンタルショップにはありませんでした。うーん、買うしかないのかなあ。

あ、音楽も良かったです!!さすが久.石.譲さん!サントラ欲しい!ぐぐぐ。

ぬいって女の子が最高に可愛かったです。
不意を突いてのちゅっ!
そーごにあんなことをやらしたいなーなんて、やっぱり頭の片隅では妄想してました。

以上なぎでした!


追加:
あと沖田役が堺.雅.人だったいうことで、ドラマの「ジ.ョ.ー.カ.ー」を見ました。
安易なきっかけでしたが、結構好きかも。続きが気になるなー。

拍手

学パロの土方はヘタレ推称だけど、結構ぽけーとしている土方もそれはそれで良いかもしれない。
あれ、俺何しようとしていたっけ、みたいな。(それボケとるんとちゃうか)
休み時間とか机に突っ伏して寝てて(窓席希望)、そーごが椅子に跨って、寝ている土方のつむじとかじっと見つめているの萌えます。そんな夏の制服が似合いそうな何気ない日常的な学校生活を書きたい。妄想は果てしないです。

日本語が不自由なのは昔から!こんばんわなぎです^^

映画見終わりました。明日返して来ようっと。
というわけで本題のコメントの返信でございますーv
拍手もありがとうございます!!!!

拍手

1週間1更新、いつまで継続出来るのか。。
いやもうストックないです。

そご誕があったから今週はいいかな、とも思いましたが書き終わっているものがあったので上げときます。神楽初書きで、誰コレ?ってっかんじですがどうか温かい目で見てやってください。。
若干土沖に夢を見ているのは認めます(爆ッ)

いつもの如くいつものような物なので、暇つぶし程度にお付き合いくだされば幸いでございます。

あ、あと何も呟いていないツイッターを貼っときます。
https://twitter.com/NagiNoNegi

なるべく呟こう

拍手

  • ABOUT
二次元やサイトの更新内容、コメント返信などに触れつつ、どうでもいい普通の日常話を書いたりする自由気ままなブログです。
Copyright © Yunoha All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]